instagramで画像加工
2014/10/23
画像加工のみならず、画像をシェアできるアプリとして世界中で人気になっているのが「instagram」。最近では様々なエフェクトが簡単につけられるようになっており、加工アプリとしてもおすすめです。ここではその特徴や使い方についてご紹介しましょう。
【instagramとは】
instagramとは、写真に特化したSNSのことで、Twitterのように投稿した画像がタイムライン上に表示されるアプリの事。ここではSNSの機能ではなく、それ以前の加工機能についてご紹介します。ミニチュアや古ぼけた写真などが作れることで有名ですが、最近では明るさやコントラスト、シャープ度などが調整できるようになっています。写真を自然にぼかしたり、ニキビなどを見えにくくしたりすることも可能。無料でiPhone・Androidともに利用できます。
スポンサーリンク
【instagramの使い方】
instagramの使い方は非常に簡単です。起動すると写真のボタンを押しましょう。するとカメラが起動します。その後撮影を行うか、左下の写真をタップすると、今まで撮ったカメラロールから編集したい写真を選択することが出来ます。予めカメラロールから選ぶことが決まっているのであれば、起動後のカメラのアイコンを長押しするとそのまま選択することが出来ます。
写真を選んで「次へ」をタップします。すると下部に気球の写真がずらっと並んでおり、その写真と同じような加工が出来ます。細かい加工を希望する場合は、その上にある太陽のようなマークやレンチのようなマークをタップしてみましょう。特にレンチのようなマークをタップすると、影をつけたり、明るさを調整したり、コントラストをつけたりといった様々な加工をすることが出来ます。タップすると、その度合を選ぶことができるので、自分が希望するレベルで編集することも出来ます。
【撮影から印刷まで】
instagramを使って、撮影から印刷まで行う場合、どのような流れになるのでしょうか。まずは撮影ですが、証明写真などに利用する場合はinstagramで撮影するよりもSelfIDPhotoの方がおすすめです。無料で使うことができるので、証明写真を撮影したいのであればこれをダウンロードしておきましょう。枠に合わせて撮影ができますし、どの用途に使うかによっても様々なサイズが選べるので使い勝手が良くおすすめです。まずはこのアプリを使って撮影するといいでしょう。
撮影したあとは、カメラロールに保存しておきます。その後instagramを立ち上げ、カメラロールから編集したい写真を選びましょう。上記の「instagramの使い方」を参考に画像を加工すると「次へ」をタップします。するとキャプションを書くだったり、タグ付けするだったりと様々なボタンが出てきます。ここで何も選択せずに「シェア」をタップしましょう。するとinstagramのタイムラインにその写真が表示されます。
それと一緒にカメラロールにも保存されるので、netprintを利用する場合は、netprintを立ち上げ、「写真をかんたんプリント」をタップし、印刷したい写真を選択してアップロードしましょう。その後はセブンイレブンで印刷することが出来ます。
【気になる点】
instagramは手軽に加工が出来るアプリとして高機能ですが、気になる点としてはSNSの性質を持っていることです。つまり写真を編集するとシェアしなければならないという点があります。その対策として考えられるのは、以下の3点でしょう。
一つ目は写真加工專門のアカウントを取得すること。メールアドレスがあれば簡単に取得できるので、シェアされるのがイヤだという人は專門のアカウントを作成するといいでしょう。
2つ目はシェアしてすぐに削除すること。加工後は一度タイムラインに表示されますが、すぐに消すことで他の人に見られること無く印刷することが出来ます。シェアすると同時にカメラロールに保存されるので、写真が消えることもありません。
3つ目は、加工した画像をシェアする前にスクリーンショットで撮影すること。画像の大きさが変わってしまいますし、スクリーンショットで撮影した写真をさらに切り抜く手間も出てくるので、あまりおすすめできる方法ではありませんが、このような対策方法もあります。
【さいごに】
instagramは無料でかなり多くのエフェクトが選べるアプリとして非常に人気です。使い勝手もよく有名人のユーザなどもたくさんいます。ただ、SNSという性質上、加工だけを行う場合であれば少し手間がかかってしまうのが気になるところでしょう。ただ、無料でここまで加工できるアプリはそれほどないですし、同アプリのアカウントを持って普段使っている人であれば、いつも使っている感覚でそのまま加工ができるので、非常に気軽に使うことができます。